2012年6月18日月曜日
2012年5月22日火曜日
瓦礫拡散反対・北九州市 / Stop Spreading Debris with Nukes
北九州市日明工場トラックの下に潜り込んで、阻止する市民
★Please click the blank above, and you can see the picture.
本日は北九州市で試験焼却する震災瓦礫が、トラック何台分も焼却場に到着しました。試験焼却?!こんなに大量の瓦礫を?この写真は瓦礫を積んでトラックの下に入り込んで、焼却を阻止しようと命をかけている人たちです。私も電話で北九州市に何度も中止を要請しています。
西日本を放射能で汚染してはいけない。一度汚染されたら、農業も林業も漁業も全て終わりです。そして私たちの、この大切な「普通の」日々も。
In Japan strange, well I would say crazy, things are going on: spreading the debris of the tsunami contaminated by the radioactive fallout from Fukushima. Real crazy. In a common sense, those things should be concealed in the place where they are.
Now we have to lay our lives to stop it. They are lying under the truck carrying the debris to stop it from entering the incinerate site.
【放射性がれき・北九州編~下】警察隊投入、住民排除しトラックで搬入
これが試験焼却分の瓦礫!トラックの列じゃないか!
宮城の瓦礫が激減、拡散不要に!
ぬまゆのブログ(その3)
■放射能拡散のリスクを負って北九州市で焼却すると石巻の瓦礫処分が何日分進むかご存知ですか?たった8日です。
■5月22日午前、静岡県政記者クラブにおいて、静岡県島田市伊太小学校730bq/kg,大津小学校1970bq/kg の汚染が発表さた。静岡県島田市は試験焼却前は10bq/kg程度の汚染地域。
2012年5月21日月曜日
タケノコ / Bamboo Shoot
福島原発事故の影響で、放射線が蓄積されやすいタケノコは東日本では今や禁断の味覚。でもここ日本海側の西日本の山陰ではそんな心配もなくタケノコの季節が到来。
庭仕事をしている時よく声をかけて下さる方が、「今日取り立てよ」とかわいらしいタケノコを一本。
正直、今まで皮ごとタケノコを料理したことのない私でしたが、ネットで検索。見事にタケノコの茹であがり。さて、その次は?そっと薄いタケノコの一皮を口にしたら、お い し い !そこで下の写真のように、塩とオリーブ油でタケノコそのままの滋味を。来年も西日本では、タケノコが食べれることを祈りつつ。
We Japanese feel the spring is in its high point tasting the varieties of bamboo shoot dishes. And now it is it ! However, bamboo shoots are now forbidden delicacy in the east side of Japan because of high level of radioactive fallout from the Fukushima Nuclear Power Plants disaster.
Only those who live in the west side have privilege of enjoy bamboo shoots fresh from bamboo forests. I got one here, and it was my first time to cook the whole bamboo shoot with skins. I managed to boil it and ate with salt and olive oil. It was so delicious, woo ! I hope we'll still have that joy of season next tear.
2012年5月5日土曜日
祝・全原発稼働停止! / No Nukes at Work in Japan !
5月5日、子供の日!子供たちへの最高のプレゼント!北海道の泊原発が定期検査に入り稼働停止。これで日本で稼働している原発が0基になります。このまま永遠に原発 を停止、そしてすべてを廃炉に!それしか、日本と、そしてこれから日本を担っていく子供たの未来はありません。
原発は、静かに永遠の眠りについて下さい。
Today is a monumental day for Japan's future. The last nuclear power plant still at work in Japan is going to be stopped for the regular safety checkup. From tomorrow on we will live without any nuclear power plants.
The greedy folks who treasure money over our lives are now working hard to reatart them, but we won't let them do that. We will fight to dismantle all of them and keep the earth safe for our future. Today happens to be the Children's Day. Great gift for the children not only in Japan but all over the world. God bless children !
2012年4月30日月曜日
日本 / Japan
今年の春は遅く、桜の開花も四月の半ばに。しかしこの春たけなわの中、日本は不気味に双極化され、まったく違う意識の生活が営まれている。
まず、上の写真を見いほしい。これが何か?この桜の木はほとんど病に侵され、薬とコンクリートに支えられかろうじて立っている。そして、けなげにもやっとの思いで美しい花を咲かせている。いつまで持つのだろう?まるで、あの骨組だけで支えられている、 福島第一の4号機のようだ。
いつまでもつのだろう?もし、次の地震で崩壊したら・・・1300本以上の燃料棒が空気中に露出され、西日本も含め日本は放射能汚染列島に。万が一4号機から150m離れた、6300本以上の燃料プールにまで爆破が波及したなら・・・世界の半分はお終いである。
いつまでもつのだろう?もし、次の地震で崩壊したら・・・1300本以上の燃料棒が空気中に露出され、西日本も含め日本は放射能汚染列島に。万が一4号機から150m離れた、6300本以上の燃料プールにまで爆破が波及したなら・・・世界の半分はお終いである。
しかしそんな心配を毎日しながら生きているマイナーな人間を除き、ほとんどの日本人は下の写真のごとく花見の宴にほろ酔いかげん。
テレビと新聞(東京新聞を除く)でしか情報を得ない人達には、今やもう原発事故は収束し、瓦礫拡散受入れで仲良く放射能汚染を共有。めでたし、めでたし。
「めでたさも 恐怖に感ず わが世の春」・・・あ~、いったい日本はどうなるんだっ!
2012年3月11日日曜日
東日本大震災 / 3.11
東日本大震災・津波 の脅威に身を震わせながら見詰め続けた2011年3月11日。
あれからちょうど一年。今日は日本中、いやフランスでのヒューマンチェーンのように世界のあちこちでも、それぞれががそれぞれのやり方でこの日を記念日として追悼しました。
淡路阪神大震災と違い、この震災は自然がもたらした被害の巨大さに加え、これからの日本の将来を根源から覆す「原発事故」の連鎖という、大きな負の遺産をもたらしました。さらにまた、福島第一原発は今この時点でさえ、いつ何が起こるか分からない一発触発の状態で、3.11はもしかすると第1章にすぎないかもしれない危惧。
それぞれの人が今日という日を様々に捉え、様々に過ごしました。脱原発集会に参加した人々。家のテレビで多くの1周年記念番組を見て過ごした人々。何もなく普通の日曜日を送った人々。私は今日は鎮魂の日と捉え、静かに沈黙の1日を過ごしました。くしくも大震災の直前に宮城県でロケが行われた「エクレール お菓子放浪記」の上映会にだけはいきました。下の写真が、震災前の北上川河口のヨシ原をバックに川舟に乗る、少年と彼の新しい養母。この美しいヨシ原の光景も、今では津波にのまれ存在しません。
★松江市では、セントパトリックデー・パレードという「お祭り」がありました。お祭り?この日に?
2012 3.11 脱原発集会
One year has passed since the day of Fukushima 3.11. First of all, I pray for those who lost their precious lives in that great calamity of earthquakes and tsunamis. RIP. I also pray for those whose lives are destroyed and messed up by those nuclear disasters.
However, in the past one year we Japanese have gone through and seen so many blunders and greed by Japanese government and big power machine, and we will sure see more coming.
The first picture is something still here, and the second one gone swallowed by the tsunami. Natural disasters have been here all through Japan's history, but we somehow bounced back and started new lives. However, this time, we are very pessimistic, radioactive fallout has contaminated almost half of Japan, the east side except Hokkaido. Surprisingly the government started to spread those contaminated wrecks all over Japan in the name of PATRIOTISM, sharing the sufferings is a duty of Japanese citizen. Sufferings - - endangering our health, especially children's, just for letting big industry make huge money out of this national tragedy.
The worst part to me is that majority of Japanese have swallowed that lie and cheered for accepting the radioactive wrecks and burning them. Burning !!! How high level of radioactive smokes and ashes will be produced by that act ?
The fist picture is still here, but will be soon gone, with our future. GOOD BYE JAPAN.
2012年2月28日火曜日
夕陽 / Sunset
少し前ですが、2月12日は山陰の冬とは思えない快晴!この日、横浜の塾の教え子が松江を訪ねてくれました。先ずは堀川遊覧。午後着だったので下船して一服後、県立美術館あたりまで夕陽を見に。「うわ~、今日は最高!」。最近は中国からのスモッグと黄砂でかすみ、昔のような深紅の夕陽が見れなくなったと聞きましたが、雨続きで不純物が空気から「除染」されていたのか、久々の鮮やかな夕陽。毎日、松江を訪れる旅人にこれを見せてあげたい!
ところでこの日、「さよなら島根原発大集会」も催されました。地元と全国から集まった方々1300人の集会とパレード。教え子が着くまで1時間ほど集会に参加。パレードは堀川遊覧から。
Matsue is very famous for its beautiful sunset falling down into Lake Shinji. However, its beauty has beeen recently blured by smog and yellow sand blowing in from China. But I grabed the right moment, after a long spell of rains and snows, which washed away those hazards, and was fasinated by the crimson world. I wish all the tourists visiting Matsue could experience this wonder of nature.
By the way, on this rare sunny day 1300 people from all over Japan held a gathering and paraded the city to demand the dismantle of the Shimane Nuclear Power Plants. It's really scary to live only 8km (5miles) away from nukes. I had a guest on this day, so I just attended the gathering and joined them from the cruising moat boat. If you are anti-nuke-power-plants-on-the-earthquake-country, please sign the petition here.
ところでこの日、「さよなら島根原発大集会」も催されました。地元と全国から集まった方々1300人の集会とパレード。教え子が着くまで1時間ほど集会に参加。パレードは堀川遊覧から。
By the way, on this rare sunny day 1300 people from all over Japan held a gathering and paraded the city to demand the dismantle of the Shimane Nuclear Power Plants. It's really scary to live only 8km (5miles) away from nukes. I had a guest on this day, so I just attended the gathering and joined them from the cruising moat boat. If you are anti-nuke-power-plants-on-the-earthquake-country, please sign the petition here.
登録:
投稿 (Atom)